<従来の耐震診断とのちがい>
     あなたの家の耐震性能は?
     どのくらいの震度まで耐えられるか具体的に表示し、 
     低コストで効果的な耐震改修の指針となります。

 現在の耐震診断は、建設省住宅局監修の「簡易耐震診 断」あるいは「精密耐震診断」に準拠したものが広く行わ れています。
 これは、
  A 「地盤・基礎」
  B 「建物の形」
  C 「壁の配置」
  D 「筋かい」
  E 「壁の量」
  F 「老朽度」
 を、各項目ごとに評点を付けてから総合評点を求め、
 耐震改修の必要性の有無を判断するものです。

<現在の耐震診断の判定>
総合評点
判 定
1.5以上
安全と思われます
1.0以上〜1.5未満
一応安全と思われます
0.7以上〜1.0未満
やや危険です
0.7未満
倒壊又は大破壊の危険があります
   

 この耐震診断は、建物の耐震性能を簡便に把握するの
 にすぐれた手法ではありますが、これだけではわからな
 い問題もあります。

<現在の耐震診断の課題>

@図面だけでは建物の実際の耐震性を把握できない(雑壁等を評価できない)。
A建物が震度いくつの地震まで耐えられるかがわからない
B耐震改修によりどれくらい強くなったかがわからない
C地盤の状況が把握できず、地盤と建物の共振の可能性がわからない

 現在の耐震診断に加え、動的耐震診断を行うことで、
 現在の耐震診断の課題を解決することが出来ます。

<動的耐震診断システム>

@建物の実際の挙動から、耐震性を判断する
A建物が震度いくつの地震まで耐えられるかがわかる
B耐震改修によりどれくらい強くなったかがわかる
C地盤と建物の共振の可能性がわかる