| |
●「SANJIKU」の取付 |
CHECK |
| 1 |
取付部分がきちんと収まっているか(面差がある場合、面がそろうようにあて板が打ってあるか、彫り込みが適切な寸法か) |
YES NO |
| 2 |
ツバに打たれた釘は、指定釘(65o以上)を用いて浮きががなく完全に打ち込まれているか |
YES NO |
| 3 |
内面の釘は、指定釘(65oを以上)用いているか、浮きががなく完全に施工されているか |
YES NO |
| 4 |
土台および柱部分に防腐、防蟻処理をしてあるか |
YES NO |
| 5 |
土台アンカーボルトはZ座金を用い完全に締め付けてあるか、目視できる柱と土台の浮きや桁と柱のゆるみ等はないか |
YES NO |
| 6 |
コーチスクリュー65o以上が打ってあるか |
YES NO |
| |
●筋違いの取付 |
 |
| 7 |
取付部分がきちんと収まっているか |
YES NO |
| 8 |
筋違いの寸法は、2'×6'以上の物を用いているか |
YES NO |
| 9 |
筋違いの土台より1m部分まで防腐、防蟻処理をしてあるか |
YES NO |
| 10 |
「SANJIKU」取付部分が芯割になっているか |
YES NO |
| 11 |
「SANJIKU」コーチボルトの頭と筋違いのカット面の隙間が2mm以下になっているか |
YES NO |
| 12 |
特殊座金の使用方法で突起面を筋違い面に用いているか |
YES NO |
| 13 |
筋違い取付ボルトは、特殊座金側に頭を用いているか |
YES NO |
| 14 |
筋違いに大きな節や、死節、ひび割れ等の強度的欠陥はないか |
YES NO |
| 15 |
ボルトはワッシャー・スプリングワッシャー・ナットを用いて完全に締め付けてあるか |
YES NO |
| |
●断熱材・間柱・外部合板 |
|
| 16 |
間柱はキッチリと固定しているか |
YES NO |
| 17 |
断熱材は、10Kg以上100mmを用い基準通り施工されているか。隙間はないか |
YES NO |
| 18 |
既存補強の場合、外部合板・OSBは9o以上の構造用を用いているか。 |
YES NO |
| 19 |
取り付け釘の間隔は、8p以内で打たれているか。 |
YES NO |
| |
●その他(既存住宅補強に関して) |
|
| 20 |
柱と土台・柱と桁との接合部に接合金物が用いられていなかったり、カスガイが使用されている場合は、現在の公庫基準の金物を使用して接合部の補強する。 |
YES NO |
SANJIKU取付工事 検査結果 = |
|